<MainTitleBar>

ミシガン会とは?

ミシガン在住のゴルフ愛好家を中心とし、ゴルフを通して会員間の親睦を図ると同時に、地域貢献、 企業のグローバル化に努めることを目的とするゴルフリーグです。



2023年 5月度月例会 (Posted 2023/5/23)

5月21日(日)、月例会第2戦目が開催されました。初参加3名を含む、計38名の方々に参加頂きました。当日の天候は、先月の寒さとは異なり、正にゴルフ日和の快晴、気温も25℃近くとなり月例会としては最高のコンディションとなりました。ただ、ラフに入ると手こずられた方も多く、スコアメイクに苦慮した印象でした。 その様な状況の中、見事優勝された方は、森岡さんです。ミシガン会では競技委員としてルールに精通され、また長きに亘り皆勤賞にも輝くほど、ミシガン会には欠かせない存在の方です。今回の結果をご本人に振り返って頂くと、特にパットが冴え、1m以内は全て入った、他にもドライバー、アイアンショット共にスウェイが無く良かったとの事。 今回の優勝は2018年9月以来、5年振りの事で、同組でプレーされた娘さんの手前、良い所を見せたかったと言う思わぬ側面効果もあった様です。ベストグロス賞も獲得され、ダブル受賞となりました。 そして2位は、STTの森さん。今回、初めて1組目のエチケットリーダーに抜擢され、同組の皆さんからも頼れる存在でありながら、同組メンバーの方に対し感謝の意向がありました。また、毎週金曜日の夕方からサークル活動を通じて、真面目に徳を積んだ事が今回上位に入った一番の要因との謙遜のコメントがありました。特に、最終18番ホールでは何と自身初の25mのロングパットも決りましたが、優勝まで後、1歩。次回のお楽しみに!  3位は、David Choさん。ドライバーは不調であったものの冬場の室内練習が功を奏して、パター及びアプローチが非常に冴えたとの事。 今月も事故や怪我が無く、皆様のご協力のお陰で無事に月例会を終える事が出来ました。 本年度も昨年以上に多くの企業様から協賛を頂きました。スポンサーの皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。 来月開催は、6月25日(日)となります。  6月は更に天候、気温、ゴルフ場のコンディションが良い事を期待しながら、新役員を初め、当ミシガン会を盛り上げて行きますので、多くの皆様のご参加お待ちしております!

(左から)2位:森さん、優勝:森岡さん、3位:Davidさん

2023年 4月度月例会 (Posted 2023/4/25)

2023年ミシガン会ゴルフリーグが4月23日(日)にいよいよ開幕しました! 当日朝は雪交じりの雨が降る状況でしたが、肌寒いもののプレー中は晴れ間も見えるまあまあのコンディションとなりました。今年度初回大会となる4月月例会ではゲスト参加4名を含む、合計40名の方がエントリー。今シーズンの開幕に向け参加者の皆様は冬もしっかり練習やスイングの改善に取り組まれた様です。 開幕に先立ち小山会長より、日頃よりミシガン会をご支援頂いているご参加者の皆様、並びに本年度も多くの協賛を頂いたスポンサー様への謝意表明がありました。今年も無事に開幕できるのは皆様のお陰です。この場をお借りし改めてご関係の皆様にお礼申し上げます。  さて、本年度最初のチャンピオンとなったのはNidec Machine Tool Americaの湯澤さんです。優勝おめでとうございます。ティーショットはOB無し、パットも3パット無しという内容で、寄せワンを拾いながらのラウンドだった模様。昨シーズンも定期的に上位入賞されており、本領発揮のシーズンとなりそうです。そして、2位はYamato Transportの 亀井さん。全体的に内容が良くなかったとのコメントですがスコアは本月例ベスグロの79!長年の経験から来るカンとコツでスコアを纏めることができたとのことです。また新調した3ウッドに慣れれば、更なるスコアの改善が期待できそうとのことでした。来月以降の大会も期待ができそうです。続きまして、3位に入賞されましたのは小久保さんです。誤球、OB、ロストボールと殆どのペナルティを受けながらも心折れず最後までラウンドできたのは、同伴メンバーの暖かい応援があってこそとのこと。同組メンバーに感謝一杯のコメントがありました。  今年も多くの会員、ご関係者並びに協賛企業様に支えられ開幕する事ができました。ご協力頂きました方々に重ね御礼申し上げます。次回、第2戦は5月21日(日)開催となります。暖かくなる来月、大勢の会員・ゲスト、皆様の奮ってのご参加お待ちしております!

(左から)2位:亀井さん、優勝:湯澤さん、3位:小久保さん

 

http://www.michigan-kai.com